プロの役者さん達が組んだグループのテーマソングの制作を依頼された!
数年前に、しまね映画塾という、映画監督の 錦織 良成監督が主催する、一般人が集まってショートフィルムを作るイベントに僕も役者として参加して、そのショートフィルムのBGMを作る事を志願して、作って採用されました。 そのことがきっかけで、映画塾で知り合った人が、役者グループのリ...
僕とドラゴンクエスト。僕とすぎやまこういち先生。
先日、僕の尊敬する大人気ゲームドラゴンクエストの音楽を作曲された、すぎやまこういち先生がお亡くなりになられました。 その事を知った時、ショックで涙が込み上げてきました。 僕が初めてドラゴンクエストを知ったのは小学校低学年の時で、友達の家に遊びに行ったとき、友達のお兄さんがド...
遅くなりましたが、2022年。新年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 今年も年賀状のイラストを描きました。それがこちらです。 今年の干支の寅とラグビーのトライ(挑戦)をかけて描きました。 今までの年賀状のイラストの中で、描くのが一番苦労しましたw 今年はいつもより挑戦することを意識して生きたいです。...
「いつの日か」をリマスターして配信開始しました!
いつの日かをリマスター(マスタリングという音楽の音質の最終調整やり直すこと)をして、また配信しました! 前から気になっていた、マスタリングソフトがセールで安くなっていたから購入して、ためしにいつの日かをマスタリングしてみたら、かなり良くなって驚きました!...
再々リミックスで、これでいくと決断!
前のミックスは全体的にコンプが掛かり過ぎているなと感じていて、今日思い切ってミックスし直しました。 コンプというのは、音を潰して音量の差を整えるものですが、副作用で音が良くなることがあります。 僕の前のミックスはコンプで音を潰し過ぎて、音が逆に悪くなっていたみたいです。...
YOASOBIに気付かされたこと
最近、YOASOBIのTHE BOOKにハマって何回もリピートしています。 楽曲も良いし、特に幾多りらさんの優しいボーカルが好きです。 かなり高音でも、とても柔らかく歌っていて、凄いなと思います。 そして、作詞、作曲、編曲までやっているAyaseさん。 彼は天才ですね!...
ドライフラワーを弾き語ってみたい
最近、優里さんのドライフラワーをよく聴いてます。 あの切ない声がとても良いです。いつか、ドライフラワーを弾き語りたいと思いました。 それで、優里さんの動画を漁ってたら、こんなのが出てきました。 なんと!優里さん本人が、ドライフラワーの歌い方をアドバイスをしてくれる動画でした...
YouTubeに動画をアップしました。+今日の出来事
スマホで撮影した簡易的な動画ですが、YouTubeに動画をアップしました。 それがこちらです。 動画をアップした後、再生回数が気になって、ずっとスマホとにらめっこしてたら、気持ちが悪くなりましたw なので、今日はいい天気だったので、気分転換に外に出て歩くことにしました。...
再リミックスとマスタリング
今日は一日中寝てましたw 書くことがないので、昨日納得のいかなかったデモ音源のミックスとマスタリングをしました。 ミックスはリバーブとディレイを足しただけで、マスタリング(曲の最終調整。音圧を上げたり色々する。この作業で音が結構変わる。)に苦戦しました。...
ボーカルのリミックスしました。
前からやろうやろうと思って出来なかった、ボーカルのリミックス(再編集)をしました。 前のボーカルは、リバーブ(カラオケのエコーみたいなもので音を響かせるエフェクト。お風呂で歌うと気持ちいいアレ)とディレイ(やまびこみたいに音が繰り返し鳴って、徐々に小さくするエフェクト)が掛...